2015年2月22日 観劇記事
ガールズ・オン・ザ・ラン 第八話 私たちは何度でもタチアガル
登場人物(登場順)
あらすじ(管理人が勝手に書いてます)
ゴキドルが解散したショックから立ち直った主人公のイツキは サナエと自分たちでアイドルをプロデュースしていくことを決めた。 まずはメンバーを集めるため、オーディションを企画し、 期待を膨らませる二人だったが、オーディション当日の様子は果たして・・・
今日の見どころ
今回はイツキたちが自分たちでプロデュースするという
アイドルグループ『ガールズ・オン・ザ・ラン(略してガルラン)』のオーディションをする
場面からはじまりました。会場には7人の応募中3人しか集まらず、個性的なメンバーがそこには集まっていました。
これから始まるアイドル活動に希望と不安が入り混じりながらも活動を進めていく。
その中でも私が思う見どころはコチラ↓↓
人気キャラがたくさん出演
この第八話にはピカマニの中でも人気のキャラが出てきます。 『アイドル探検隊』や『おばあちゃん』、あと今回は居ませんでしたが『リク(ピカマニ第一号)』など。 アイドル探検隊には"タナカ"というメンバーが居たのですが、 諸事情(劇中では彼氏ができたこと)により、"ヤマダ"が参加することになりました。 これからの話の中でも少しずつ影響が出てきそうで楽しみですね。川口るみ
ラムちゃんが演じているこの"川口るみ"はオーディションに来ているにも関わらず高飛車な態度を取るなど なかなか個性的なキャラです。実際に何かを始めようとするとドコにでも似たような人っていますよね。。。 それはそれとして、そんな態度の彼女が今後メンバーとしてどんな変化をしていくのでしょうか。 私は9話・10話を見逃していて話を知らないので来週と再来週が楽しみです^^新キャラ(BT・AT)
以前まで、『ピカマニ第一号』は"リク"というキャラが居たのですが、 今回からは"BT","AT"という二人組みが登場しました。 「二人合わせてET」のコメントの意味がわからなかったのが心残りです。。。 今度聞いてみます。オフ会の様子
今日は今までのオフ会と方式を変えて『カフェ形式』になっていました。 ピカマニのメンバーで10個のグループを作って、そこにメンバーが回ってくるというもので、 全員が話せるように気配りされた方式でした。
会場の様子
私はいつになく会場内がにぎやかだった印象を持っています。 いつもはメンバーと話せない人が瞬間的に多く居たので、会話しているメンバーも限られていて 全体が盛り上がっている感じではなかったと思います。それに比べると周りがザワザワとしていましたが それに伴ってみんな話していたんではないかと思います。 私も一緒のグループになった人と話したり、メンバーも全員と話せて楽しかったです。