2015年9月20日 ガールズ・オン・ザ・ラン 2nd season 第二話〜ガラスの僕ら〜
いじめる人・いじめられる人 ガールズ・オン・ザ・ラン 2nd season 第二話
登場人物(登場順)
ガルランメンバー
ノゾミの学校
TVの中
納豆工場
警察官
ガルランのファン
その他
あらすじ
第一話では“のぞみ”の学校生活が描かれており、
『いじめ』の対象になってしまっていた。
ガルランメンバーの中でも仲の良い“るみ”にそれを知られてしまい、
必死にごまかす“のぞみ”だったが、
クラスメイトからのイジメは悪化していく一方だった。
この状況で彼女はガルランを続けていくことができるのだろうか・・・。
今回の見どころ
毎度の事ながら前回とは少しずつ違う部分があって見ていて飽きない舞台でした^^ 例えば、"警察"と"カオル"の会話のセリフが変わっていたり、 "納豆シスターズ"の作り方講座の芸風が変わっていたり・・・他にも色々ありましたが、 ぜひ皆さんにも見つけてみてほしい! それでは、前回に引き続き、見どころを書いていきます。今回、私が思った見どころは 下記の2点です。
池袋でのビラ配り
ガルランのメンバーは池袋でライブを行うためビラを配っていました。 色々工夫をしながらチラシを配っている彼女達の姿は芝居というより、 普段のピカマイでがんばっている姿を見ているようで面白かったです^^ チラシを受け取ってもらえるようにどんな風なチラシ配りをしているのか・・・ 気になった方は来週も第2話を公演しているので観てみてください!
"カオル"の立場の変化
"のぞみ"をいじめていた"カオル"だったが、彼女はよからぬ噂によって ひどく苦しんで学校に行けなくなってしまいます。 その期間で"カオル"はいじめる立場からいじめられる立場になってしまい、 仲良くしていた友人の"こずえ"と"みちる"からも突き放された彼女だったが これからどのような状況に変わっていくのだろうか。
全体として
2回目の第2話でしたが、細かい部分で修正されていて本当に観ていて楽しかったです。 今回は少しセリフを噛んでしまったりしていたところもありましたが、 千秋楽である来週ではどのように改善されていくのか気になります。 それに、第3話で"カオル"はどうなってしまうのか・・・ "のぞみ"はどんな風に"ガルラン"を成長させるのか気になることがたくさんです!
当日の告知
オフ会
今回のオフ会は通常の形式で行われました。
今日は"アヤパカ"の生誕祭が開催され、多くのピカマニさんにお祝いされていました。
彼女にとってピカマイでの生誕祭は3回目ということで
おそらく他のメンバーよりも色んな気持ちがこもった生誕祭だったのではないでしょうか。
彼女はこれからもリーダーとして
ピカマイを引っ張って行ってくれる大きな存在だと思います。
12月の600人動員に向けてがんばれ!ピカマイ!
ツイート |
---|