2015年3月29日 ピカ☆マイ 『人★狼』
"女優"である彼女たちはそれぞれの役職をどのように演じるのか
今回のあらすじ??(管理人が勝手に書いてます)
4月からスタートする新作公演の前に、ピカマイメンバーによる『人狼ゲーム』を開催。 女優である彼女たちは他のメンバーや観客をその演技で騙せるのだろうか。 研修生の3人やオーディション生のメンバーも加わり、 13名で繰り広げる人狼ゲームが今、幕を開ける・・・
人狼ルール
今回のルールは一般的な人狼と一緒ですが、開始時に人狼の人数が不明であり、
吊られた人や噛まれた人は最後に遺言を残せます。
なお、使用される役職は次の4つになっています。
"村人"、"人狼"、"占い師(預言者)"、"ボディーガード(狩人、騎士)"。
負けたチームにはマツケンさん特製の『青汁』が準備されていました。 青汁の割には色が赤かったですが・・・^^;
全部で3ゲーム
人狼は全部で3ゲーム実施されました。それぞれの見所(ポイント) について書いていきます。
1期生グループ
トップバッターのこのグループは5名
(あやぱか、ゆっちゃん、なほほ、らむちゃん、かいもも)。
人数が少ないので、ボディーガードは居ませんでした。
1日目の昼、話し合いで吊られることになったのは"かいもも"。
生誕祭の日にも関わらず、残念。。。
初回は誰が吊られてもおかしくないし、何も情報が無いまま
進んでいくと思われたその瞬間、
人狼に噛まれた"ゆっちゃん"が信じられない遺言を残す。
「私は占い師で、"あやぱか"を占ったら人狼でした」
"あやぱか"も不意に降りかかった疑いを晴らそうと、
必死に説明するも納得されず吊られることになってしまう。
結果は人狼が"あやぱか"1人だったため、村人の勝利。
"ゆっちゃん"のファインプレーが光った一戦でした。
2期生・3期生グループ
2番目のグループは8人
(なぁな、にゃん、ミッキー、るぅちゃん、
てんちゃん、リーちゃん、ちゃんみー、ゆずぽん)。
今回から人数が増えたため、ボディーガードの役職が追加されました。
初日から占い師だと名乗り出たのは"ミッキー"だったが、
後追いで"なぁな"も占い師だと宣言。占い師は一人だけのはずなので、
場は混乱するはず・・・と思いきや、"なぁな"の占い師が皆の支持を受けて、
"ミッキー"は皆から吊られることにになってしまう。
遺言の「私が居ないと村人チームは負ける」という言葉も皆には届かないまま退場。
2日目に突入し、疑いの目は"ちゃんみー"に向けられる。
人狼ではないことを証明したい"ちゃんみー"はボディーガードであることを宣言する。
しかし、真のボディーガードとして"にゃん"も宣言!"ちゃんみー"の宣言が嘘であると
みんなから指摘され、その日吊られてしまうことになってしまう。
3日目、4人になったところでゲーム終了。
村人と人狼の数が同じになったため、人狼側の勝利!!
今回の人狼は"ミッキー"、"りーちゃん"、"ゆずぽん"の3人で、
ミッキー以外の二人が上手く潜伏できたのと、
何より村人側の混乱が大きな勝因となりました。
全員での人狼
13人全員で行われた3ゲーム目は観客にも役職を教えない形で行われました。
ここのゲームは見に来た人のお楽しみってことにしましょう。
気が向いたら書くかもしれません。
今回の人狼ゲームでは人狼が積極的に"騙す"というのが
成功したシーンは少なかったですが、
『村人になりすます』や『自分が村人であることを信用させるような表現』
がされていたと思います。また成長した際にもう一度見てみたいですね。
重大発表
4月からの新公演のタイトルと主演等の発表がありました。 詳しい話は公式にも公開された際に記載していきたいと思いますが、 今度はアイドルが主役ではなく、そのファンが主役となっているようです。 今から楽しみです! ライブではそのテーマ曲となる『スーパースター』が披露されました。
かいもも生誕祭
今日のオフ会の最初に"かいもも"の生誕祭が行われました。 ハッピーバースデーの曲や担当カラーであるオレンジ色のサイリウムを皆で振ったりして お祝い。本人は18歳だと言い張っていましたが、本当のところは何歳だっけ・・・。 また、本人もファンの方にいただいたという衣装で登場し、劇場を盛り上げていました。
オフ会の様子
今回も今までと同様の形式で行われました。 研修生の3人もファンとの会話に加わるようになり、 いつもより一人で居る人が少なかったように感じます。 次回はピカ☆マイ『ワンマン★ライブ』および カフェスタイルのオフ会が開催されるようなので、 来週も楽しみですね。
ツイート |
---|